ワンコインコンサート 2018-2019
時間 | 開演11:30 (開場11:00) |
会場 | シルクホール |
主催 | (公財)桐生市スポーツ文化事業団 |
入場料金500円は、当日、入場口でお支払ください。お得な回数券(5枚つづり)2,000円(るうふ会員1,800円)も好評発売中!!
イベント概要
2018年度は6公演にボリュームアップ!!
多様なジャンルを取りそろえ、 「本物をリーズナブルに」 をテーマにお届けします!!
「ワンコインコンサート」は、ランチタイムに約1時間、500円 で気軽にお楽しみいただけるコンサートです。
各公演とも全席自由500円、シルクホール開催、11時30分開演!!
お得な回数券(5枚つづり) 2,000円(るうふ会員1,800円)も好評発売中!!
【第1弾】
5月18日(金)
JAZZピアノトリオ
●出演 細川千尋(ピアノ)、鳥越啓介(ベース)、石川智(ドラムス)
●プログラム:Summer time、ルパン三世のテーマ、
パガニーニの主題による"ジャズ"変奏曲、Pasion など
世界3大ジャズイベント「モントルー・ジャズ・フェスティバル」日本人女性初のファイナリスト!!
注目の若手ジャズピアニスト細川千尋が自身初のトリオを結成。渾身の新譜「CHIHIRO」を引っさげ、ワンコインコンサートに登場!!
乗りに乗っているトリオの演奏をぜひご堪能ください。
【第2弾】
7月21日(土)
VIVA hawaii
●出演 DAICHI(ウクレレ)
ハワイで開催されたインターナショナル・ウクレレコンテストにて、世界チャンピオンに輝いたウクレレプレイヤーのDAICHI(渡辺海智)。ソニー・ラジオCM 出演やアメリカン・エクスプレス「Let's Play Ukulele Contest」にてジェイク・シマブクロ賞を受賞するなど、その動向から目が離せい。
実力派アーティストのスタイリッシュな演奏で"ハワイの風"を感じてください。
【第3弾】
9月20日(木)
浪曲革命
●出演 玉川太福 曲師:玉川みね子
浪曲界の"革命児"玉川太福が登場!!
故国本武春の意志を継承した注目の若手浪曲師。
えーこれが浪曲!・・・、そうですこれが「浪曲の夜明け」なのです。
轟く声と笑いに涙、節と啖呵が冴えわたる。
うなれ太福!!日本一!!
【第4弾】
11月3日(土)
おんがくしつの宝物
●出演 おんがくしつトリオ
音楽室で使ったあの楽器、実はこんなに面白い!!ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカの編成で、上質の音楽を追求している異色の3人組ユニット。子どもはもちろん、「音楽室」から離れて久しい大人まで、「音楽室」で習った楽器から放たれる、みずみずしく、ノスタルジックで、お洒落で艶っぽいサウンドに心を掴まれます。
テクニックとセンスに裏付けられた、絶妙なアンサンブルをお楽しみください。
【第5弾】
2019年1月24日(木)
うたごえ喫茶音楽会
●出演 ベイビー・ブー
ベイビー・ブーは、「ホンモノをつくる」を合言葉に活動をする5人組ヴォーカルグループ。TV東京系「木曜8時のコンサート」やBS-TBS「由紀さおり 素敵な音楽館」などメディアに多数出演。昨年11月には、オリジナルシングル「ごめんね...ありがとう」をリリースし、満を持してワンコインコンサートに登場!!
童謡から昭和歌謡までみなさんが知っている曲をハイクオリティなアカペラ・コーラスでお届けします。
【第6弾】
2019年3月20日(水)
モンゴル大地の音色 ~草原のチェロ~
●出演 美炎
馬頭琴の人間国宝チ・ボラグに認められ、馬頭琴アンサンブルの最高峰、野馬アンサンブルの一員としてアジア各国で演奏を重ねるなど、今大注目のアーティスト美炎。モンゴルではラクダに馬頭琴を聞かせる風習があり、音色を聞いたラクダは涙を流すこともあるという。
ラクダが涙する『草原のチェロ』馬頭琴の音色にぜひ癒されてください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お得な回数券のご案内 !!
チケット販売情報
入場料 |
【全席自由】500円 ※チケットレス
|
お問い合わせ・チケット予約 |
桐生市市民文化会館 ☎0277-22-9999 |