ホーム > イベント情報 > 第57回市民コンサート デュオ・フェアデ コンサート2025

第57回市民コンサート デュオ・フェアデ コンサート2025

開催日 2025年08月23日(土)
時間 開演14:00 (開場13:30)
会場 美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館) 小ホール
主催

市民コンサート実行委員会/(公財)桐生市スポーツ文化事業団

イベント概要

第57回市民コンサート

デュオ・フェアデ コンサート2025 ~Serenade~

1stアルバム 「Serenade」発売記念!

実力派盟友デュオが故郷で奏でる

本格クラシックとムード音楽の

スペシャルコンサート

出演(予定) デュオ・フェアデ Duo Fairde

群馬県出身。前橋女子高校にてクラスメイトとして出会い、共に東京藝術大学、同大学院へ進学。在学中より共演を重ね、2018年より「デュオ・フェアデ」として本格始動。
(公財)前橋市まちづくり公社主催事業「前橋テルサ・ニューイヤーコンサート」に7年連続で出演する他、群馬県内外で演奏活動を多数行っている。作曲家や曲の解説を交えた楽しいトークも好評を得ている。

羽鳥美紗紀(フルート)

群馬県玉村町出身。東京藝術大学を同声会賞を得て卒業。同大学大学院修士課程修了。
アフィニス夏の音楽祭、アルジェリア音楽祭、ロストロポーヴィチ音楽祭等、国内外の音楽祭に参加。
現在は国内プロオーケストラへの客演をはじめとしたクラシックにおける活動の他、スタジオミュージシャンとしても活躍。クラシック演奏で培った確かな技術と情感あふれる音楽性、多彩な音色はスタジオ収録においても高く評価され、NHK連続テレビ小説「おむすび」Eテレ「コレナンデ商会」等、ドラマ・アニメ・映画の劇伴音楽のレコーディングに多数参加している。また、いきものがかり、くるり、Superfly、RAD WIMPS など様々なアーティストのレコーディングやライブサポートに参加。
近年では、ジャンルにとらわれないオールラウンドな活動経験をもとにアーティストとして表現の幅を広げ、フルート、息、声、エフェクター、シンセサイザーを用いた即興ソロライブ「羽鳥美紗紀フルート実験室」を主催。生楽器の響きをメインとしたアンビエントミュージックを繰り広げ、その創造性と独自性が注目を集めている。

渋川ナタリ(ピアノ)

群馬県前橋市出身。東京藝術大学、同大学院修士課程を経て、国際ロータリー財団及びPossehl財団奨学生として父の母国ドイツに留学。リューベック音楽大学大学院修了。ドイツ各地でソロと室内楽の演奏活動を行う。
帰国後、東京藝術大学博士後期課程において、演奏と論文「現代ピアノでの舞曲演奏法―宮廷舞踏の実践と共演を通して―」にて博士(音楽)を取得。第5回安川加壽子記念コンクール第2位。リサイタルやオーケストラとの共演のほか、声楽・器楽との共演、またバレエや美術とのコラボレーションを含むアンサンブルピアニストとして幅広い演奏活動を行う。
これまでに3枚のソロアルバム「やすらぎのクラシックピアノ小品集」「Fantasy~幻想~」「源氏物語絵巻幻想」をリリースするほか、CD収録に多数参加。作品を深く理解し表現する真摯な姿勢、豊かな感性と知的なセンスあふれる演奏が高く評価され、作曲家からの厚い信頼を得て作品の初演も務める。
現在、東京藝術大学、国立音楽大学、蒼羽藝術高等専修学校にて後進の育成に力を注いでいるほか、講演やコンクール審査も務める。

主な曲目(予定)

フォーレ:シチリアーノ
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
プーランク:フルート・ソナタ
ビゼー(ボルヌ編):カルメン・ファンタジー
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬
モリコーネ:映画「海の上のピアニスト」~映画「ニュー・シネマ・パラダイス」メドレー 他

チケット販売情報

入場料

全席自由 1,500円(会員1,300円)

お問い合わせ・チケット予約

美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)0277-22-9999

【チケットに関して】
※文化会館では、チケットの郵送もお受けしております。
別途郵送手数料500円がかかります。桐生市市民文化会館(TEL:0277-22-9999)までお問合せください。
お問い合わせ

休館日のお知らせ

〒376-0024
群馬県桐生市織姫町2-5
TEL:0277-40-1500
FAX:0277-46-1126
開館時間:9:00~22:00
毎週火曜日休館
(祝日の場合は翌日)